![]() |
|
![]() |
|
ランプとは、腰からお尻にかけての部分で、大きな赤身部分を指します。 とても柔らかく旨みがあり、クセのない部分で、 ロースト・ビーフに最適です。 その他、さっと焼いたものをワサビ醤油で食べると絶品です。 牛刺しにもなります。 |
|
|
|
●特選松阪牛専門店 やまと |
|
|
|
●極上の柔らかさ |
|
|
|
![]() |
|
|
|
●やきにくへの拘り |
|
一口に牛肉といっても、 その等級は良いものを表すAからCまであります。 最高級の牛肉をA5とし、 それより劣るものをA4、A3とC1までの等級に分類されます。 特選松阪牛専門店焼肉やまとで販売しているる牛肉は、 厳選した松阪牛の中でも、 特にA5等級の雌牛のみに限定しております。 松阪牛というブランドだけでなく、 本当に質の良い美味しい肉を食べていただくため、 一般的に取り扱われている去勢牛すらも、 当店のメニューにはありません。 すべて最高等級A5の雌牛となっております。 |
|
|
|
●近江牛(おうみぎゅう)のランプ |
|
自信を持ってお届けする近江牛は、 全て肉質最高A4~A5等級の最高級極上近江牛です。 近江牛(おうみぎゅう)は、 滋賀県で肥育される和牛で 主に滋賀県の蒲生、神崎、愛知(現在の近江八幡市、 東近江市、竜王町など)において 農家の方が魂を込めて大切に育て上げます。 この一帯は米の生産や他の農業も盛んで、 このため牛を肥育するための飼料と ストレスの少ない気候に恵まれたためともいわれている。 近江牛(おうみぎゅう)は、 滋賀県で肥育される和牛で、 同じ但馬牛を素牛とする神戸牛や松阪牛と合わせて 日本三大和牛の一角です! 中でも特に歴史の古い食肉牛で、 肉質最高A4~A5等級の近江牛は、 きめ細かい繊維と霜降りが特徴であり、 脂は融点が低くて常温で溶けます。 ☆ご自宅で出来る最高の贅沢と最高のステーキを 日本三大和牛の一角である最高級の 極上近江牛ランプステーキで美味しくお召し上がり下さい。 |
|
|
|
![]() |