![]() |
|
![]() |
|
牛肉のロースの真中で最も厚みのある部分です。 サシが入りやすく見栄え良く、柔らかく脂の濃厚な旨みがあります。 ステーキ、すき焼きやシャブシャブにすると美味しいです。 |
|
|
|
サーロインと同じ最高部位であるリブロース。 背中のお肉であるロースのうち腰側の肉で、 ロース部分の主体をなす、最も厚みのある肉の部位です。 きめ細かく肉質が非常に良いので、風味よく柔らかくて強い甘みがあります。 非常に柔らかくてジューシー、そして脂分がやや多く、 国産和牛の非常に上品な甘さを堪能して頂けます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
リブとは英語のrib(肋骨、あばら)の意味です。 ロース部のあばらの肉は、 赤身とサシのバランスがよくキメ細やかで美しく、霜降りになりやすい。 その断面は見るからに美しく、鹿の子模様と言われています。 元々は、ステーキやすき焼き用の極上肉と用いられます。 人気が高い部位を、焼肉で贅沢にお召し上がり下さい。 優れた肉質の為、加熱し過ぎると硬くなったり、風味を損ねてしまいます。 お好みですが、さっと火を通し、赤みが残るくらいがお勧めです。 脂も非常に上質で肉質とのバランスも非常にすぐれたお肉ですので 年齢を問わず、またご家庭でもご贈答品でも非常に喜ばれます。 是非この神戸牛リブロースを一度お召し上がり下さい。 |
|
|
|
●近江屋のリブロース |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |